小麦粉惑星

誰かいつもマーガリン潰してる。

【感想】『サロメ』

 昔の作品をたくさん読みたい時期なので。

 運命ってなんなんだろうか、簡単に変えられるものなのだろうか。ルートが分岐していくのを私たちがリアルタイムで感じることは、ほとんどない気がする。自分がどこにいるのかわからないまま、流されていく。心はどこにあるのか、心臓か?脳か?銀の皿に乗せられた首か?

 この作品を読んで面白いなと感じたポイントは、登場人物たちは、それぞれの立場、階級、権力に応じた行動をする。それは個人が個人としての役割を果たすように、ひとつの作品を演じるように。それは大きな運命とかいう流れに逆らわない、逆らうように見えても、それ自体が演出みたいなことがある。この世はすべて舞台だなんて、そんなつもりでシェイクスピアが言ったのかはわからない。多くの人間が、運命の中では無力だ。どうにもならない。筋書き通り、脚本通りの予定調和の人生かもしれない。(この作品は結局戯曲なわけなのだけど)

 しかし、この作品に登場する人物の中でそうでない女性がいて、それが、サロメだ。

 サロメは、サロメだけは運命の流れと違う方向の力を発生させている。抗うわけではない、彼女だけが異物であり、生きた人間だと思う。主人公で、その他大勢とは違う。スクランブル交差点の真ん中でひとりだけ立っているのだ。ひとつの点であり続ける、点は点でも頂点だ。

 しかし、サロメは、永遠にその力を発生させるわけではない。最後には、運命に飲み込まれてしまう。澪標の寿命って考えたことがあるだろうか。航路を示す杭はそこに存在することに意味がある、しかし、それは物体であり、形があるのだからいつか朽ち果ててしまう。サロメは運命という舞台で主役となりうる存在であったかもしれないが、それは一時的なものだった。すべての人間はサロメになりうる、悪女としてではなく、もっと違うもの、ひとつの現れ方としては英雄として、デミアンとして、尾崎豊として、一生のなかで一度だけかもしれない運命に左右されない尊い輝きとして。

無題

 最短ルートが分かっているのに、遠回りをしてしまう。いつも的確に間違える。研ぎ澄ませて、間違える。どうなりたかったのかとか、どうなるのが良いのかとか、構造が分かっているのにやっぱり間違えてしまう。風邪も治った、花粉も先週より飛んでない。暖かくなった、上半期1番忙しいと自分が思ってた2週間がやっと終わった。頭ががんがんする。いいこともわるいこともあって、それは同時にあって、どうしたらいいかわからないでいる。夏は匂いが好きで、秋は涼しいから好きで、冬は何も考えられないから好きじゃなくて、春は考えすぎるから嫌い。心はここにずっとあるけど、それ以外のものがすり抜ける。評価が素通りしていったり、言葉が通じなかったり、透明人間にでもなったみたいになる。おれのこころは何処へいったのかと思うことがある。でもやっぱり俺の心はずっといつもと同じところにある。なんでこんなに認識できないんだろう、気づかないで、ないがしろにしてしまうんだろう。優しくなければ、生きている価値が無い、でも春は、春だけは、みんなに優しくなれない季節で、あなたは今年誰と桜を見ましたか、

つれえ時にライン返せねえ

 北原と仲良しの人はわかると思うんだけど、マジでライン返ってくるのが遅い。あとこの話終わりだろって思ったら既読だけつけて終わる時とかざらにある。スタンプで小ボケする気力がない。

最近あの既読つけずに覗けるやつあるじゃん。ゆるく画面押すやつ。iPhoneのアレ。アレがライン無精に拍車をかけた。あんなんもう無理でしょ。返信が必要なことを送ってんのか、違うのか、なんなのかなんとなくわかっちゃう。いや、わかった気になっちゃう。アレはなんなんだ、マジで。

 

本題に入ると、

 

つれえ時にライン返せねえ

 

これです。LINEという同一次元で公私の使い分けを強いられるので、心が死んでる時に返せない。公のほうは返す、絶対に、責任があるから。そしたら私的なほうを返す元気はもう無い。なぜならつれえから。公私が入り混じる環境が多分かなり苦手なんだと思う。

 つれえ時って無理じゃない?無理が無理を呼ばない?無理と無理が交差するとき、無理は始まる。とある無理の無理書無理録ですよ。私的な返信なんて毛頭にない、無理に返信しようなんて無理無理無理!!今高鳴る胸冷静に君に届けよ決心のメッセージ(既読) ですよ。

 こうなるともう返さない、返さない。カエサルのものをカエサルに返さない。あと、バチクソ病んでると、LINEニュースとか、公式アカウントからのメッセージ開く元気がなくなる。俺のライン通知の数メンタルのバロメーター説ある。

 俺からLINEの返信がくるのが遅いとか、忘れてるのかみたいなひとは、TwitterのDMとかに催促のメッセ送ってくれるのが多分1番早いです。

 

おやすみBGM

common式 / ドレスコーズ

友達について

f:id:BeVeciPenne:20190330134946j:image

 質問箱にこういうのが来て、確かにどう線引きしてるのかなって気になったので書く。

 俺に、男の子の友達いないとかいう出所不明の幻想がどうやらあるらしい。昔、捨て垢作ってDM特攻してきた人いましたね。「おんなとばっかり遊びやがって」「かすやろう」って送ってきた奴だよ。元気にしてるかー?ちゃんと男の友達いるよ。でもかすやろうなのは本当だよ。

 友達の全体数が少ないというのは否めないのだけどね。「たかみざわしか友達いねーのかよ」って捨て垢特攻してきた奴もいたな。元気?

悪意のあるSNS体験談を書き連ねたいわけじゃないんだわ。蓄積するタイプの心の痛みだから絶対にそんな使い方しないで欲しい。

 異性との友情ってあるのかって多分紀元前から悩んでた人沢山いたと思うし、今も結論は出ないし、未来の人類も同じように悩むと思う。人類補完計画とか成功しない限り無理じゃない。一般論とか、まわりの目とかがあるから不道徳をどうしても感じるのかもね。まわりから、それデートじゃんみたいに言われるじゃないですか、異性の友達と遊ぶと。良くないことしてるみたいになる。そんなことないのにね。わかります?

 確かに友達から恋人になるみたいな交際までの王道ルートがあるし、「友達からよろしくおねがいします」の伝統芸能が日本にはあるし、プロフィールに「飲み友達募集」みたいな男はマッチングサイトに溢れているし、少女漫画では単なる男友達だと思ってたキャラから怒涛のアプローチ受けはじめる大体コミックス3巻くらいから。やっぱり友達→恋人の図式ってどうしても切り離せないものなんだと思う。可能性があるものを人は見逃せない。心配や不安を生む材料になる。だから異性間の友情って不安定なものなのかなと思う。あと自分とか、まわりの知り合いとかにそういう経験があったら疑うというか、嫌悪感はあるだろうなとも思う。

 でも自分は、異性との友情を信じたい。だって友達が同性じゃなきゃいけない理由なんてなくないか?恋愛対象が異性じゃなきゃいけないわけではないのに。自分が友達になりたい人と自由に友達になればいいし、それって相手と自分の2人以外の人間からの意見って関係あるか?

質問箱でも答えたように、成立しなかったら悲しいことだと思う。難しいことでもバランスを取ろうとすることが素敵なことだと思うんだよ。

 感想とか意見あったら教えてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上坂すみれの新曲良すぎる

 上品なものを下品に表現するというのは、あまり成功例が見当たらない。なにをやるにしても、受け取り手が嫌悪感を感じた瞬間に価値が半減してしまう可能性が高い。上品なもの自体のファン、それを好む人はコンテンツの入り口から嫌な気持ちを持つだろう。

 逆に下品なものを上品にやるというのは、なんだか効果的に思える。下ネタを言えるハンサムは強い。チュートリアル徳井義実斎藤工は顔がかっこいい。ハンサムとしての器を持っているのに、下ネタを使いこなす。小粋に、自由に、これってz軸で、奥行きなんだよな。雑味は旨味で、余裕になる。余白があることってセクシーさに繋がる。アダルトビデオ情報に詳しいのが武器になるのってあんまり無いことだよ。この意外性ってスポーツ得意なイケメンと張り合えるのだよね。不公平である。

 本題に移ると、MVが最近公開された上坂すみれの新曲「ボン♡キュッ♡ボン♡は彼のモノ」の話だ。タイトルがヤバい。Twitteryoutubeと現代のネットワークソースとして大きな存在感を持つものが、性的コンテンツに対して様々な処置を取っているという中で、かなり攻めたタイトルだ。ちょうどいいブスのすすめが炎上する世の中なんだから、かなり危ういラインだとは思う。ああいう概念や暗黙の了解として、世間に漂っているものに名前をつけたり、言語化できるってすごいことだし、価値があることなのに、それに納得できない人が文句をつけて、全て壊してしまうのが苦手だ。人生なんて、世界なんて不平等なんだから、手持ちが弱いカードだって自覚した時に、それをどう切り札に変えるかって考えることに意義があって、大切なことなのに、それがわからない人が沢山いる。寄ってたかって台無しにしてしまうのだ。

 また話がズレた。曲名だけ聞くとかなり品がなく感じるこの曲。性的な要素を切り売りしているようにも感じられる。けしからんという声も

あるだろう。

MV視聴した人も、してない人もとりあえず見て欲しい。

 

[ボン♡キュッ♡ボン♡は彼のモノ (上坂すみれ)]

https://m.youtube.com/watch?v=mhIeiUbH2gg

 

  曲を聴いてみると印象が変わる。ウィスパーボイスのコーラスが入り、合いの手に、クラップと不快感が出ない程度に詰められている。曲の流れが良いなと思う。しつこく無い。曲調は甘めで、アイドルソングというか、声優アーティスト、声優アイドルソングの枠にズバッと嵌っている。王道といっても良い感じ。でも、変に売れ線だけを狙っている感じでは全くない。品があるなという印象を受ける。

 一方、歌詞は中々けしからんというか、ツッコミどころはある。あなたの頭の中で、私はどんな姿にさせられているのでしょうか?そんなんめちゃくちゃな姿に決まってんだろ!?(逆ギレ)おい!!わからねえか??!?と言いたい感じだ。このままだと、男の劣情をなぞっただけの曲になりそうだし、どこからかバッシングの声も飛んできそうだ。しかし、それを回避する作詞作曲 清竜人がいる。

 

 " あなたは日々の中で私を どれほどちゃんと愛してるのかしら?"

 

(正式歌詞未発表)

 

 ちょっと待て、許しがあるのはズルいだろ。劣情のこもった妄想をしていたとしても、向こうに愛があれば、自分に対する相手の好意があれば許されてしまう。歌詞の中に、合意を盛り込むことでセーフにしてしまう清竜人はマジですごい。

 

"運命が交差して ふたりがいつか結ばれたら 抱きしめてね すべてあげるわ 彼氏になったね "

 

 彼氏になったなら、しゃあねえ。外野はとやかく言えない。そして、あくまで女性側に主導権があるような書き方をするため嫌な感じを残さない。そして、オタクは運命の交差に弱い。すれ違いにも弱い。秒速五センチメートル、天門、ef、新海誠、完全犯罪。QED

 

清竜人のアイドル楽曲たちに共通する女性観みたいなのって似通ってる部分があると思っている。女性をモノとして捉えるところ、そして、女性を男性よりも高位の存在の女神として認めるところの2つがどちらも両立しているのではないかということである。エゴイズムと崇拝のバランスが取れている。このバランス感覚がベースとなってギャップを生み出す。そして、不快感は生まない。これが曲の魅力に繋がっているのではないかと思う。

 そして、自分と相手の関係性を匂わせる、描くというところ。これによって、他者の介入を断つ。清竜人25のファンは、清竜人と夫人との関係性や、やり取りを眺めることで幸福感を味わっていたというのを聞いた。これは、お芝居を見て、面白い、楽しいと思うのと近いのではないかな。ステージの上やデバイスの中の人は、ユーザーとは完全に異なる存在であること、リアルとファンタジー、創作は真の意味で混じり合わないことが分かっているから楽しめるのではないかな。ちょっと上手く言葉にできない。

 

 映像で補完されているなという点も見逃せない。

例えば、

[Mr.PLAY BOY…♡(清竜人25)]

https://m.youtube.com/watch?v=pWY-S_wGlOs

 

カッコいいけど、歌詞をじっくり聴くとムムム?という感じである。ハラスメント的な雰囲気が全体に漂っている。何かの団体が突っかかっていきそう。

しかしMVでは、女性たちのピンチを救うカットを多く使用していて、関係性の進展がすごくわかりやすい。お互いの合意を描くってこういうことか? 

 ボン♡キュッ♡ボン♡に戻ろう。

この曲のMVの冒頭で、ズッコケ三人組みたいな少年たちが、河原で雑誌を見つける。俺らが小学生の頃、道端にめちゃくちゃエロ本落ちてたよね?みんな?最近めっきり落ちてるのを見ない。なんでなんだろう。遊戯王カードも最近落ちてなくない?

 雑誌の表紙には上坂すみれ女史が…。そして、雑誌の彼女に思いを馳せる少年たちの妄想の中へ切り替わる。ギリギリアウトみたいな映像が続く。おっ、おう…みたいな映像。ギリギリ自分のお母さんと一緒に視聴できるレベルというとイメージしやすいだろうか。そして、雑誌を囲んで幸せそうに草原で寝ているズッコケ三人組。いつのまにか寝てしまっていたようだ。夢オチはすげえ。

 ここから、女の子って素敵で、男の子はちょっぴりばかだって感想を持った。ちょっぴりばかで、すけべで、でも素直な男の子。きっとそれは、なにかの理想の形で、そのままで大人になってゆける人はけっして多くない。

  このMVは、男性の理想・幻想を投影した女性の素敵さを描きながらも、一種の理想形としての少年像も描いている。ノスタルジーと潜在意識としてある憧れを刺激する内容というだけでグッと来てしまう。なんだこれは?最高か?

 YouTubeのコメントに「上坂すみれ、路線変わったな。」みたいなのが多かった。果たしてそうだろうか。アーティストデビュー初期の10年代サブカル界のジャンヌダルクみたいな扱いだったのが、サブカル界のファム・ファタールになっただけだけだと思う。やっていることは変わらないと思う。まわりの受け取り方が変わったのだと思う。昔も現在も「サブカル的」なもののわかりやすい広告塔みたいな扱いを受け、すごく目立っている。清竜人と組んで面白い結果を残している声優さんは多い。堀江さんとか田村さんとか。路線変更ではなく、新しい一面としてあるってだけではないだろうか。一昨日聴いたときから、ビビッと来たのでブログに書いてしまった。CD買うと思う。だって最高だもん。ただのお色気曲じゃないでしょ、これは。

 

 

 

 

 

 

髪切った

 この冬、俺と何やらかの接触をした人は「コイツ前髪鬱陶しいな」「才能のねえ米津玄師」「なにも見えてないでしょ」などなどの感想を持たれたのではないでしょうか?ほとんどみんなから何か言われることもなかったけどね。良かったら、教えてよねえ 言えないまま 飲み込んだ 言葉の行方をさぁ?

 髪を切りました。木曜ですね。下北沢で切ったんですよ、去年からずっと下北よ、なぜなら落ち着くから。渋谷とか絶対無理、原宿も無理、お洒落すぎる。あと、定期内なので。

 前髪鬱陶しかったのは、俺もめちゃくちゃ感じていて、あと才能がない米津玄師なのもちゃんとわかってました。長い前髪で前が見えねえ。バイトでレジ打ってるときに、髪が目に入って痛かった。一応左に髪流してたんですけど無駄でした。煩わしい心すらいつかは灰になるのなら、髪ぐらいなんなんだって俺は俺だよみたいな境地には至れなかった。三千年間そのまんま くらいの前髪 それは嘘ですね。鏡見たらシミったれたツラのダークホースな訳ですよ。全然イケてない。髪伸ばすのは良いとしても、月1で美容院いって、調整してもらえって話なんですよね。ボヘミアンラプソディ観てからロジャーくらい髪伸ばそうって漠然と思ってて、マリーズの頃の志磨くんとか、踊ってばかりの国の下津さんみたいにカッコいい長髪の男の人に憧れあるんですよね。雰囲気というかムードが溢れる男の人、たまたまみんなバンドマンだけど、もっと他の職種の人でもいるよね。エクソシスト神田ユウとかね。Dグレ懐かしい。リナリー髪長いときのが好きでした。オタクだからね、やっぱり黒髪長髪が好きじゃんね。

 花粉症との相乗効果で目の痒みがひどくて、髪伸ばすの結局諦めて、センター分けにシフトしやすい髪型に切ってもらいました。ちょっと前髪も軽くしてもらった。今現在もちょっぴりセンターぽく分けてるよ。すげえ女性に暴力ふるいそうな髪型、モラハラとかガンガンしそう。黒髪センター分けの男に、優しい男はいるんだろうか?多分いないでしょ。俺はそう思います。あなたはどうですか?

 髪切るとやっぱり良いなという感想です。最近全ての外出において、ベレー帽を被り、誤魔化しておりましたので、アイテムに縛りがなくなって解放された感じ。ベレー帽好んで被る男って9割地雷じゃないですか?(手塚治虫先生と藤子・F・不二雄先生を除く) ベレー帽男は基本的に思想がヤバそう。俺はそう思います。あなたはどうですか?

 藤子不二雄A先生が藤子・F・不二雄先生に配慮して、解散したって説すごい好きなんですよね。A先生雰囲気がちょっと怖目じゃないですか。あとブラックネタのイメージあるから、なんとなく拗れて、別れちゃったのかなって思われそうですけどね。違うみたい。

 ザコシショウがA先生の格好して、世の中の物事をA先生的かF先生的かを仕分けする漫談めちゃくちゃ面白いからおススメです。

 髪切り終わった俺は、ちゃんとこまめに美容院に行こうと決意をして、下北の古着屋 フラミンゴに寄ってから帰りました。

 

おやすみBGM

僕はカメレオン / 踊ってばかりの国

(特に米津玄師とかではない)

 

 

 

2月26日

 春休み、飲み会した話しか書いてない気がするけど、許してね。

 鳥貴族の晩餐会コースに行って、めちゃめちゃ満足しました。コレどんな味するんやろみたいな飲み物とか、料理とか、バンバン頼めるの凄い良かったです。同期のYくんがたくさん食べてて嬉しかった。焼き鳥美味しいよね。

 新宿とか混むところだと大変かもだけど、そんなに混んでない立地のお店でやったので、オーダー提供してくださる時間が短かったし、待ち時間、ワイワイ喋れて凄くよかったです。

 俺も終始ニコニコしてたっぽいので良かった。みんなでお酒飲むのは楽しいですね。真面目な話とかほとんどしなかったけれど、久しぶりにみんな楽しそうで良かったな。 

 これから、新3年生頑張ろうね。そんなふうに思った1日でした。

 オチは無いです。おやすみ。

 

おやすみBGM

ダンスには間に合う / 思い出野郎Aチーム